つぎのもの

かたちになる前のなにか

Something new is wonderful.

機能性調味料

この話はフィクションです。


 歳をとってくると色々と気を使うことが増える。特に身体のことについては細心の注意が必要だ。血圧とかコルステロールの量とか、血糖値だとか何かと気を使うものだ。多すぎても少なすぎてもいけないというからとても厄介だ。
 世の中には様々な健康にまつわる情報が溢れている。本屋に行けばいくらでも健康の秘訣を書いた本が並んでいる。何を食べれば良い、食べてはいけないと詳しく書いてある。そんなに秘訣がたくさんあるならば一つくらい覚えてもいいようなものだが、決してどれひとつも修得できない。続ければ少しは効果が出るようなものもすぐに挫折するから結果が出る前に次のやり方を試すことになる。結局何の効果もないまま、次の健康診断の悪い成績に心を痛めることになる。
 そんななまくら者にも救いの手が差し伸べられた。機能性調味料である。これは調味料そのものというより、その容れ物に最新のテクノロジーの成果が活かされている。少し大きめの調味料入れはちょうど500mL のペットボトルくらいの大きさをしている。これを握るとちょっとザラッとした手触りがある。素焼きの陶器を触ったような感覚だ。これを握ることによってその人物の身体状況が瞬時にセンターに送信され、AIの管理する健康管理機能によってその人物が必要な調味料の分量が即座に返信される。そして、ボトルの中で素早く調合がなされその人に合った調味料ができあがる。あとは好きな料理にかければいい。料理に含まれている塩分や脂質はボトルに内蔵されているセンサーで測定しているので計算済みだ。
 これを使えばいちいち塩分やら油分やらを計算する必要はない。怠け者にも使える。君もやってみるといい。ただし、この道具、塩気が足りないからもう少し醤油がほしいなんて思っていくら傾けても振っても必要以上は出てこないからちょっと腹が立つかもしれない。まあ我慢だ。健康のためだ。